地球にやさしい国産エコポット。 GD-411 エコットM 5種類から選べます ※ミニトマトは12月~6月のみの販売です











地球にやさしい国産エコポットで育てよう。
エコなポット「エコット」でハーブや野菜を育てる栽培セットです。
Sサイズではハーブが、Mサイズでは野菜がしっかりと育ちます。
エコットで環境への配慮の小さな一歩を踏み出してみませんか?
【商品仕様】
■商品サイズ:φ14×12cm
■商品重量:251g
【備考】
■セット内容:種、培養土、鉢底シート、再生パルプポット、説明書
【ECOT(the pot is eco friendly) バリエーション】
■GD-41101 レタス 4528757025016
■GD-41102 にんじん 4528757025023
■GD-41103 ラディッシュ 4528757025030
■GD-41105 青ジソ 4528757027553
■GD-41109 ミニトマト※期間限定(12月~6月)のみ販売※
※本商品は単品です、バリエーションセット品ではございませんのでご了承ください。
■レタス
栽培セットに入っている品種は、結球しないレタスで、葉の先がフリルのように美しく、観賞用としても一度は育ててみたい野菜です。
種まき後60日くらいから収穫でき、家庭菜園に最適です。
〇発芽適温:15~20℃
〇種まき :春まき(3~6月) 秋まき(9~10月)
※暑さに弱いので夏まきは控えて下さい
〇栽培適温:15~20℃
〇発芽日数:2~4日
〇収穫目安:約1ヶ月半~
■にんじん
ニンジンはセリ科の野菜で、カロテンを多く含む代表的な緑黄色野菜です。
涼しい気候を好み生長が進むと暑さで病気や害虫が付きやすくなるので春と秋が生育適期になります。
〇発芽適温:15~25℃
〇種まき :春まき(3~6月) 秋まき(9~11月)
〇栽培適温:15~20℃
〇発芽日数:7~14日
〇収穫目安:約2ヶ月半
■ラディッシュ
小型の鉢での栽培に適した小さくてかわいいミニダイコン。
種をまいてから30~40日で収穫できます。
厳寒期を除いてほぼ一年中栽培できます。
〇発芽適温:15~30℃
〇種まき :春まき(3~6月) 秋まき(9~11月)
〇栽培適温:17~20℃
〇発芽日数:3~5日
〇収穫時期:約2ヶ月
■青じそ
夏に強く育てやすい夏野菜ですが、水切れには注意して下さい。
葉、苗(芽)、花穂、実全て利用できる植物です。
〇発芽適温:20~25℃
〇種まき :春まき(3~6月)
〇栽培適温:20~30℃
〇発芽日数:5~8日
〇収穫目安:1~2ヶ月
■ミニトマト(レジナ)
ミニトマトは普通のトマトに比べ病気にも強く、直径2~3センチの実が房になって付きます。
上手に育てれば夏のあいだ毎日のように収穫できます。
ガーデニング初心者にも簡単に育てられ家庭菜園に最適です。
〇発芽適温:25~30℃
〇種まき :春まき(3~6月)
〇栽培適温:20~30℃
〇発芽日数:4~6日
〇収穫目安:3~4ヶ月(青~赤まで約1ヶ月)
【GROW PLANT GROW HEART】
おうちでグリーンを育てよう。
自分の手でまいた種から芽が出たおどろきや日に日に大きくなる喜びを届けたくて。
あなた自身の癒しに。
大切な人への贈り物に。
暮らしの中でグリーンを育てる楽しみをご提案します。
【ガーデニング/家庭菜園/栽培/ステイホーム/緑化/植物/暮らし/ギフト/プレゼント】
地球にやさしい国産エコポット。 GD-411 エコットM 5種類から選べます ※ミニトマトは12月~6月のみの販売です